アラサー女のゼロからエンジニア!

知識ゼロからWebエンジニアを目指すアラサー女のブログです。ウェブカツを退部しこれまでの記事を削除しました(許可済)。

ウェブカツでプログラミング学習!卒業試験前にやったこと

こんにちは!うかつ(@ukaprog)です!

未経験からITエンジニアとして実務レベルのプログラミングスキル習得を目指している、現在育児休業中のワーママ予備軍です。 

 

2019年3月半ばより、オンラインプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」のアスリート部員(女性割引)として学習をスタートし、7ヶ月経過しました。

初心者向けオンラインプログラミング学習 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」

 

現在ウェブカツでのプログラミング学習を一通り終え、卒業試験突入中です。

 

卒業試験中のため、最近勉強したことをまとめるとネタバレ要素を含んでしまうのでは…と悩みながらのブログ執筆。今回は本日タイムリーな話題から、卒業試験突入前に何をどのくらいやったのか、についてです。

 

 

 

卒業試験いつ受ける?

顧問の公式ガイドライン(本日更新)

 

私が卒業試験前にやったこと

  • webサ部でOP(アウトプット)済:した!
  • obj指向部でOP済:一応した!もっと丁寧にやりたい
  • FW部でOP済:してない😔
  • html部上級でOP済:した+実務でレスポンシブLP2枚。
  • js部上級でOP済:した。VueでTODOリストを作成、機能追加
  • Laravel部視聴済(OP済だとなお良し):写経した、アウトプットはしてない
  • テスト部視聴済:見てない(卒検始めてから見た)
  • 鬼練全クリ:してない(テーブル設計とSQL未クリア)

8割くらい…?ですかね。

うーん…今、卒検してみてマズったな〜と思うのが、PHPフレームワークのアウトプットを一つもしてないまま卒業試験に突入したこと。
もともとは、フレームワークを使ってWEBサービス部のアウトプットのブラッシュアップをしようとしていたんですが、今の私がプログラミング学習のために確保できている作業時間だと、軽く見積もっても2〜3ヶ月かかっちゃうことが判明し、そうこうしている間に育児休業が終わっちゃうかも、(ブランク一年以上開けて、保育園預けたての子供、下手したら転職の状態で)働きながらの卒業試験は私には無理!でも機が熟すまで1年単位で在籍し続けるもの無理=中退しちゃいそう なので、ちょっと先走っている実感はありつつも突入したんですが、

普通に1〜2週間でログイン・ログアウト等認証周りがついた掲示板 or TODOアプリ でいいから作ってからにすればよかったです…!!!

結構、できるようになってしまえば「そこ?」みたいなところで詰まるんですよね…慣れたらスラスラ書けるようになってくるんですけど。

 

先輩たちは?

(見かけたら追加します)

私はLaravel部がないころに卒業試験に突入している方々を見ていたのでいけるかな〜とおもったんですが、卒業生の方もやっておいたらよかったという意見がありますね…!

 

あと、プログラミング未経験者と経験者では試験の難易度が相当違うみたいなので、そのあたりも要注意かと思います。

無事卒業できたらプログラミング経験者の卒業試験のお話聞いてみたいな〜。

卒業試験突入前にこの情報を見ていたら…とは思うけど、まあもうやっちゃったものは仕方がない!なんとか頑張りたいです!

近況報告

一旦今の会社に復帰し、復帰後に転勤辞令を受けて辞めざるを得なくなった時のための保険のつもりで始めたプログラミング学習。
夫の会社の人事発令に伴い、「一旦復帰」が非常に厳しくなってきました…( ;∀;)
本格的な転職活動はまだ先のこと、とのんびり構えておりましたがそうもいかなくなってきました。

 

しかし、一度離職した母親を家庭に押し込める仕組みが盛り沢山のわが国。

預け先がないと内定は出ないし、内定がないと(認可)保育園には入れないデッドロックにハマり泣いているお母さんが何人いることでしょう。

私はとある地方都市住まいで、このまま一旦地方で働きたいのですが、東京近辺と違ってこちらは認可外保育施設の数がめちゃくちゃ少ない!です!!
(注:認可保育園は自治体に申し込む。認可外保育施設は施設に直接申し込む。保育内容や費用、預かりの基準も施設による。ので、専業主婦でも預かってもらえる)

都内なら一時的なコスト増を覚悟すれば、どこかしら預け先はある印象でした。こちらは、なんと区を跨がないと(車で30分〜)預け先がない…!

そんな折、夫の通勤路の途中にある認可外保育施設から、「もうすぐ空きが出ます」との連絡がありました。

見学に行ってみて、保育理念も共感できたし、設備も認可の小規模保育施設よりは整っている。時期は今から調節ですが、年内には通い始めることになりそうです。

いざ預けるとなると、、さみしー( ;∀;)

でも、育休復帰ならゆったり時短から始められるところ、転職となると(よっぽど理解のある会社でない限り)フルタイム。
今のうちから預かってもらえば、余裕のあるうちにゆっくり慣らしていけるし、転職活動も進めやすい。…と考え、これまで以上にメリハリつけた子供との時間を楽しみたいと思います。(正直プログラミング学習の時間も増やせる…のは嬉しいです)

 

そういえば今週末から家族旅行で沖縄へ行ってきます!(台風発生しないといいな)

この前に初回のレビューを目指していたんですが、娘の体調不良→私の体調不良、それから面談が2つ決まるという嬉しい誤算によりちょっと間に合わないかも…しれません。

計画通りに進めないとちょっと凹んでしまうけど、働きながら子供を育てていくならこれから先いくらでもありますよね。メンタルトレーニングだと思うことにします。

とりあえず旅立つ前ももうひと頑張り、帰ってきてからもがんばるぞー!